暑い夏は、のどを潤すお酒がおいしい季節。ビールやワイン、ウイスキーも良いですが、今夏は本格焼酎をさまざまな飲み方で味わってみませんか?
今回は、本格焼酎のソーダ割りなど、夏におすすめのアレンジ法をご紹介します。自宅でも簡単に作れるので、本格焼酎を気軽に楽しみながら夏の暑さを吹き飛ばしましょう。
夏だからこそおすすめしたい本格焼酎
古くから日本人に愛されてきた焼酎は、「夏」との意外な関係があります。それは、焼酎が俳句の夏の季語であることと、夏の暑さからくる疲れやダメージを吹き飛ばし、体に活を入れてくれるお酒とされていたこと。
江戸時代の百科事典「和漢三才図会」にも、本格焼酎が古くから「夏バテ防止」「暑気払い」を目的に親しまれていた、と分かる記載があります。これらを踏まえると、焼酎が俳句の夏の季語になっていることもうなずけますし、夏は本格焼酎にぴったりの季節ですね。
ソーダ割りで楽しむ!本格焼酎の「夏のすっきりアレンジ」
本格焼酎の飲み方には、素材の味を感じられるロック、まろやかな口当たりになるお湯割り、すっきりと飲みやすい水割りなどさまざまです。特におすすめなのは、ソーダ(炭酸)割り。蒸留酒である焼酎をソーダで割ることで香りが立ち、より焼酎の風味を感じやすくなります。
また、基本的にソーダ割りは、どのような本格焼酎にもマッチします。芋、麦、米、そして黒糖やそば焼酎まで、原材料の違いを気にすることなく楽しめるでしょう。これなら、焼酎好きな方から初心者の方まで、それぞれの好みに幅広く対応してくれそうですね。
ここで、本格焼酎のソーダ割りをより楽しめるアレンジ方法をご紹介します。
麦焼酎のソーダ割り「レモン入り」
麦焼酎をソーダで割ってレモンをギュッと絞ります。麦の香ばしい風味とレモンの酸味がうまく溶け合い、さっぱりとした「本格焼酎レモンハイボール」に。生レモンを使うのがベストですが、味をまろやかにしたいときは、甘みのあるレモンリキュールを数滴加えると飲みやすい夏の1杯が完成します。
芋焼酎のシンプルソーダ割り
芋焼酎をソーダで割るときに注目したいのは、芋ならではの「香り」。この香りが好きで芋焼酎にはまっている方も多いでしょう。
芋焼酎をソーダで割ると芋焼酎の香りと風味を損なうことなく、より飲みやすいお酒になります。水割りに比べ、少量の焼酎でも華やかな香りを感じられるので、何も足さずにシンプルな「芋焼酎&ソーダ」の1杯を楽しんでみてください。また、ソーダで割るときに使う芋焼酎は、香りが華やかですっきりとしたタイプがおすすめです。
米焼酎のソーダ割り「梅干し入り」
米焼酎をソーダで割ると、まるで日本酒のようにお米の風味が際立ちます。そこに加えてほしいのは梅干しです。梅干しの塩気と酸味が夏バテや疲労防止にもなり、お酒は飲みたいけれど健康も気になる、という方におすすめのアレンジです。
「夏焼酎」って知ってる?
本格焼酎をさらにすっきりと楽しみたい、という方には「夏焼酎」がおすすめです。
夏焼酎は、アルコール度数が低めで爽やかな後味が特徴の本格焼酎のこと。ロックでも飲みやすいように度数が調節されているので、爽やかでクリアな味わいを存分に楽しめるでしょう。
また、夏焼酎は本格焼酎の蔵元から期間限定で販売される、いわば「夏専用」のお酒。見た目も涼しげな瓶と夏らしいラベルで、思わず手を伸ばしたくなるものばかりです。本格焼酎にこだわりを持っている方にこそ選んでほしい、季節感たっぷりの焼酎をぜひ一度試してみてください。
おわりに
本格焼酎のソーダ割りや夏焼酎は、焼酎本来の香りを損なうことなく、すっきりと飲みやすいお酒。アレンジとしてレモンを絞って入れたり、梅干しを加えたりする飲み方も楽しいですよ。さまざまな割り方を試してみて、自分のお気に入りの1杯を見つけてください。
日本酒造組合中央会
最新記事 by 日本酒造組合中央会 (全て見る)
- 【イベントレポート】FOODEX JAPAN2024(国際食品・飲料展)出展 - 2024年3月12日
- 本格麦焼酎『吉四六(きっちょむ) 』に合わせたいおつまみレシピをご紹介【濃厚ポテサラ】 - 2024年3月12日
- バーテンダーが考案!『5年熟成 氣 豊楽』を使った意外な組み合わせで作る本格焼酎カクテルレシピをご紹介! - 2024年3月11日