株式会社 正春酒造|逢初

<プロフィール>
会社名: 株式会社 正春酒造
担当: 社氏 横田 文和
おすすめ銘柄: 逢初
種別: 芋
麹の種類: 白麹
アルコール度数: 25度
蒸留方法: 減圧蒸留
味の特徴:すっきり、飲みやすい
オススメの飲み方:ロック、水割り
<銘柄の特徴・こだわり>
「水のように。蜜のように。」芋焼酎とは思えないほどスッキリした仕上がりの焼酎でありながら、上品な芳醇さと柔らかな旨みが溶け込んでいます。
西都市にある西都原古墳群は、コノハナサクヤヒメとニニギノミコトの一大ロマンの地です。
逢初」の名前の由来は、二人の神が初めて出逢った場所の逢初川に因んでおります。
<蔵元紹介>
明治初期、宮崎県西都市吉田地区にて「吉田の焼酎」として誕生。地域を愛し、愛され続けて150年。
「酒発祥の地」といわれている西都に残る神話を大切に、恵まれた自然・水を大切に、昔ながらの製法で芋焼酎を造り続ける、小さな酒造場です。
<今後の目標>
昔ながら、変わらない器を使いながら、芋焼酎を生み出す努力、新しい酒造りの努力を惜しみません。
<会社概要>
会社名: 株式会社 正春酒造
住 所: 宮崎県西都市大字三納
U R L:https://www.masaharu.co.jp/

日本酒造組合中央会

最新記事 by 日本酒造組合中央会 (全て見る)
- 浅草で本格焼酎とピスコのカルチャーがクロスするスタンディングバー - 2023年3月30日
- バーテンダー野村空人氏が仕掛けるボーダレスな角打ちで本格焼酎と泡盛を - 2023年3月28日
- 【後編】本格焼酎・泡盛×クラフトコーラ、印象に残った組み合わせはこれだ! - 2023年3月27日