本日ご紹介する本格焼酎は 吟香 鳥飼。
フルーティーで華やかな香りがありながら、かつスッキリと飲みやすい本格米焼酎 です。
ご紹介するお料理では、博多名物の「いわし明太」を再現しました。
開きになっているいわしにたっぷり明太子をサンドして焼きます。
とても簡単なのに主役級!お酒もご飯もすすむ一品ですよ~!
米焼酎と魚の旨味の相性は抜群です!
ロックでも十分美味しくいただけますが、しそソーダ割にすると
「しそ×明太」のばっちりな相性を楽しむこともできます!
ぜひお試しください。
【いわし明太】
博多名物のいわし明太を再現。
開きになっている鰯にたっぷり明太子をサンドして焼きます。
とても簡単なのに主役級のお酒もご飯もすすむ一品です。
材料
鰯(開きになっているもの) 4尾
明太子 80g 1腹(2本)
大根(すりおろし) 80g
青じそ 2枚
作り方
①鰯は水分をしっかりのぞき、明太子は薄皮をのぞき、4等分に分ける。
②鰯(身側)の半面に明太子をのせ、ややしっかりはさむ。
③トースターで焼く(1000w13分)。
④器に盛り付け、青じそ・大根おろしを添える。
調理のポイント
●明太子をはさむときは、しっかり水気をのぞいてからはさむのときれいに成形できます。
●オーブンを使用する際には予熱を入れたオーブンで200℃13分を目安に焼いてください。
【おすすめの飲み方】
● お酒名:鳥飼
大吟醸を思わせるようなフルーティーな鳥飼は魚や魚卵の生臭みをカバーしてくれます。また米焼酎と魚の旨味の相性は抜群です。
【おすすめの飲み方】しそソーダ割
● お酒名:清里
じゃがいも焼酎のねっとりとした旨味は明太子の味わいととてもよく合います。
【おすすめの飲み方】ストレート
その他の本格焼酎・泡盛に合うペアリング情報はこちらから!

日本酒造組合中央会

最新記事 by 日本酒造組合中央会 (全て見る)
- おすすめペアリングレシピ:球磨焼酎 武者返し×豆腐づくし美肌スープ - 2023年2月3日
- 訪日外国人を魅了する國酒カクテルの日本一決定戦が3年ぶりにリアル開催決定 - 2023年2月1日
- おすすめペアリングレシピ:枕崎×ねっとりぬた芋 - 2023年1月27日