日本酒造組合中央会では、本格焼酎&泡盛の魅力を世界に向けて発信すべく、SagarAlexandre氏がメインホストを務め、講師にPasserelleInc代表のSébastien Lemoine氏、神楽坂「メゾン ド ツユキ」の料理長である料理長の花野敬子氏、ソムリエの鵜野裕美氏を講師に迎え、2021年2月1日(月)に「焼酎&泡盛の料理ペアリング オンラインセミナー」を開催します。
果たしてイタリアンやフレンチと焼酎&泡盛はどのようなランデヴーを果たすのか!?神楽坂の会員制レストランからYouTubeとFacebookで3回のタイミングでライブ配信いたしますので、お好きな回にご視聴ください。また、出演者に聞きたいことがあればチャットやコメント欄にて質疑応答もできますので、奮ってご参加ください。
<Worldwide Free Online Seminar SHOCHU & AWAMORI>
https://mailchi.mp/3a9b866ed6cb/jss-onlineseminar2021
●オンライン講座日時
2月1日(月)①12:00〜、②18:30〜、③21:00〜 ※時間は異なりますが、講座内容は同じです。
【音声:仏語】【字幕:英語】
〈出演者一覧〉
Sagar Alexandre
セミナーのメインホスト。
日本の文化と食を専門とする翻訳者
Sebastien Lemoine
焼酎と泡盛の概要の講演
PasserelleInc代表
Yumi Uno(鵜野裕美)
飲み方ついての講演
神楽坂「メゾン ド ツユキ」ソムリエ
Keiko Hanano(花野敬子)
料理とのマッチングの仕方についての講演
神楽坂「メゾン ド ツユキ」料理長
FoodlaboInc代表

日本酒造組合中央会

最新記事 by 日本酒造組合中央会 (全て見る)
- 沖縄県の全酒造所が連携し、「琉球泡盛」の共通ブランドを立ち上げ - 2022年3月30日
- 筑後地方の代表銘柄 新酒の飲み比べセットを販売 - 2022年3月18日
- 全国234のバーが参加する焼酎カクテルウィーク 「宮崎SHOCHU Mix Up Week2022」開催! - 2022年3月18日