日本全国の本格焼酎・泡盛を製造する酒造が、渾身の1銘柄を提案するリレー企画。
第26弾となる今回は、京都府京都市に蔵を構える「株式会社北川本家」にご紹介いただきます。
プロフィール
株式会社北川本家 取締役:北川 敬洋氏
趣味・特技:国内旅行、鉄道(飲み鉄)・電子工作
好きなスポーツ:水泳
好きなお酒:日本酒、焼酎
おすすめ銘柄:はんなり
種別:本格米焼酎
主原料:米
麹の種類:黄麹
アルコール度数:25度
蒸留方法:減圧蒸留
味の特徴:すっきり、飲みやすい
おすすめの飲み方:ロック、水割り、お湯割り、ストレート、ハイボール
銘柄の特徴・こだわり
厳選した原料米と京都・伏見の銘水で醸造した醪(もろみ)を、細心の注意をはらい丁寧に蒸留した本格米焼酎です。蒸留した原酒を選別し長期熟成させています。
味のふくらみ、まろやかさが特徴です。飽きのこない味は、食前、食中、食後を問わずお楽しみ下さい。
今後の目標
アルコール全体を見ると、RTSやストロング系の流れがあります。
今までの飲み方だけでなく、いままであまり飲まれなかった方へ新しい飲み方を知っていただいて本格米焼酎のファンになっていただけるよう、色々な飲み方を試しそれを皆様にご提案していけるようにしたいです。
会社概要
会社名:株式会社北川本家
住所:〒612-8369 京都府京都市伏見区村上町
URL:http://www.tomio-sake.co.jp

日本酒造組合中央会

最新記事 by 日本酒造組合中央会 (全て見る)
- 1日限定!「ネオ焼酎酒場」開催のお知らせ - 2023年11月29日
- バーテンダーが考案!本格酒粕焼酎『初代泰蔵』で作る、絶対に美味しい水割りレシピをご紹介 - 2023年11月24日
- 泡盛『花島唄』に合わせたいおつまみレシピをご紹介【アグー豚の蒸し餃子】 - 2023年11月17日